
6歳までのあなたは幸せでしたか?
もし、覚えていなかったり、幸せだと感じていなかったら
あなたの中にはまだ心に傷を持ったまま隠れていたり
何だかわからない対象に向かって暴れている
インナーチャイルドがいるのかもしれません
どうして6歳までの心に傷がついてしまうのでしょう?
それは、心に傷がつくことを拒絶することができなかったから。
知らずに感じ取った
悲しみ、寂しさ、怒り思い込み、緊張、わだかまりなどは
ギュッと抑圧されて
体や、心の奥底の潜在意識に、詰まっていきます。
まるで、一枚の布に縦と横の糸として
織り込まれてしまうように。
怖いのは、それに気づくことがとても難しいこと。
小さい頃に周りの大人の言葉や態度によって作り上げられた
心の傷は、なかなか本人には気づきにくいもの。
特に母親からのダメージは、かなり大きくても
「なかったことにする」子どもの心が傷に気づくことを邪魔します。
6歳までに心に傷がついた人はどうしたら良いのでしょう?
まずは、傷が残っていることを自覚することが大切です。
その後に癒しが始まります。
金銭的に大きな問題がなくて
虐待とまでは思わないで育つと
傷が残っていることに気づけないことがとても多いのです
傷の存在に気づかず
傷がしっかり癒えていないと
大人になっても
同じ傷にふれられると、過剰に反応してしまう・・・
もし、こんなふうに感じているのなら、
一つでも当てはまるのなら、
インナーチャイルドの傷が癒えていないのでしょう。
あなたのエネルギーと時間は、これらのことに費やされてしまいます。
- 自己肯定感が低く、自分に自信がない
- 人に気を使いすぎたり、無理して相手に合わせてし まったりする
- 人前で緊張しやすく本来の自分の力を発揮できな い
- 何をするにも他人の目が気になってしまう
- 完璧主義でちゃんとやらないと気が済まない
- 自分軸がなく「何がしたいか」よりも「何が正解か」を考えて行動してしまう
- 嫌なことがあってもNOと言えず、いつも自分ば かり損をしてしまう
- ぐるぐる思考が止められず、延々と悩み続けてし まう
- 小さなミスや失敗をいつまでもズルズルと引きずってしまう
- 他の誰かと比較して自分はダメだと落ち込むことがある
- アドバイスをされると責められたように感じて、落ち込んでしまう
- ささいなことですぐにイライラして、時に怒りが収まらないことがある
- 誰にも理解してもらえないような孤独感を感じてしまう
- 器用貧乏で、なんでもうまくできるが、ほとんどが中途半端になってしまう
- 自分が本当は何をしたいのかがわからない
実は、インナーチャイルドの心の傷を見つめることも
インナーチャイルドの心の傷を癒すことも
自力では、簡単なことではありません
どうしてでしょう?
傷が深すぎるので、思い出せないほど心に奥の方に押し込んだり
ずっと周りから間違った情報を植え付けられたりしてきたので
なかなか全てを癒すところまで辿り着けないんです
虐待をされたわけでもないから
インナーチャイルドを癒す必要があるほど辛かったはずはないと
思い込んでいることがあります
親は正しいから、言われたことを我慢するのが当たり前だったし
自分の過去が辛いものと認めることが自分のプライドを傷つけるものだったのかもしれない
なかなか思う通りの人生を生きられず
ぐるぐると同じところを回ってしまう。
実は
インナーチャイルドの心の傷を癒すことこそが
あなたの人生のために
一番必要なことなのです。
6歳までに作られてしまった
インナーチャイルドの心の傷癒しから始まる、新しいあなたの物語
一緒にあなたの心の中の
インナーチャイルドの心の傷を癒して
布に織り込まれた縦横の傷を全て素敵な経験として
体にまとってみませんか?
まず、未解決のまま隠されている心の傷を探し
子どもの頃の感情の知性を引き出し
傷やトラウマが作り出した偽物の現実を
魔法の杖を振るように変えてみましょう❤️
インナーチャイルドヒーリング
Love Infinityでは
インナーチャイルドを癒すためのセッションコースをご用意しています。
毒親までではなくても
親から幸せな人生をプレゼントしてもらえなかった
あなた を心の底から癒すための
インナーチャイルドヒーリングコースを
ご自分にプレゼントして
人生を変えてみませんか?
インナーチャイルドヒーリング
期間:5ヶ月
内容:60分通話セッションx15回 & 週3回までメール質問
金額:25万円(税込)
もっと詳しい内容はこちらの詳細ページをご覧ください
ご質問はこちらの
コンタクトフォームよりご連絡くださいませ。
*単発のご相談をご希望の方は下記のボタンから