全くの私ごとですが、どうやら光に向かうアセンションの最終段階が始まりました!
2023年の出来事について書き始めましたが
追加が多く、かなり長くなっていますので、ご興味がある方のみお読みくださいね。
この一連の流れでは、何度もメンター達に助けていただきました。
人に相談はされても相談をすることをせずに我が道を怖いもの無しで進んできた私でしたが、
今年に入ってからは、周りの人に話を聞いてもらったり、相談に乗ってもらったりしたという、
今までにはない経験を続けています。
スピリチュアルメンターたちからの大きな助けになった言葉についてもシェアさせていただきますね。
1年前に始まった大きな気づきと手放しのジャーニー
ちょうど1年前に、ある人をビジネスパートナーと認め、やり取りが始まりました。
ところが、いくら話し合っても要点を得ず、目標もすれ違い、距離が縮まらずにいました。
半年が過ぎた頃メンターAに相談したところ、*「自分の言葉を相手にぶつけることへの恐れのブロックがある」ので、とっていただきました。
その後、それまでの出来事を総括する
ある出来事が起こりました。
大噴火

それまでは、そもそも人に対してそれほど怒ることがなかったし、誰かを相手に怒っても、
相手にぶつけることはせずに、自分で解決策を探していましたが、、、
ある出来事に対して、私の大噴火が起こりました。
その時は、本当に初めて
言葉も、怒りの感情も
ものすごい勢いで相手に直接ぶつけました。
なんでそんなに怒ったかというと、
「私の存在価値を全て否定された」と感じたから。
そしてそれに対しての
反抗も起こったのですね。
それまでは、
相手に直接反論することはなかったのに。
この頃にメンターBに相談したところ
「起こっていることは、鏡」
「期限を決めて話し合って」
とのハイアーセルフからのアドバイスでした。
メサイアコンプレックス
ここで、私は目の前に現れていることは、全て自分が引き起こしていることなので、
蒔いた種を刈り取らないとと思い込みました。
自分が不十分なので、不十分な相手を引き寄せた。
引き寄せた自分が相手を許して救うことをクリアしないと次に進めいと思ったのです。
この人を救えるのは私しかいないくらいに考えてました😆
この考えから、「この人と一緒に仕事をするのは無理」という
心が発していた直感を
「べき」思考が邪魔して、実現することができなかったのです。
その上、この寂しい人を許して、幸せにするのが私の使命、とまでも考えていたのです。
これは、苦しかった〜😆
ミラクルな浄化

少し前から決めていた、スピ仲間とのランチ。12月13日の新月の日に江ノ島神社に行ってきました。
到着前の車の中で、軽く上記の相談を始めたところ、噴火の話で、二人が声を合わせて「ありえな〜い!」と喝! そこで終了でしょ!と。
そして、江ノ島を歩きながらの学びが、すご過ぎました。
このお仲間二人は、スピ能力が高く、それを実生活に落とし込む力が強い方々。
私のメサイアコンプレックスをぶった斬り、
不要なパートナーとの関係を断つように何度も私に伝えてくれました。
これは、ありがたいことに彼女たちのハイアーセルフが私のために二人に言わせていたことだそうです。
私が納得するまで、二人がかりでの攻撃でした。
だから、私が納得するまで、攻撃が止まらなかった。
お陰様で、江ノ島神社を出る時には、ビジネスパートナーとの関係を断つことを心に決めることができました。
追記:これまた後から教えていただいたことなのですが、
江ノ島神社の3女神の一人は、多紀理毘売命(タギリビメ)です。
スサノオの剣から生まれたと言われる神で、水を司る。
そして、私を担当する神様でした〜〜〜❤️
江ノ島神社のお守りの一つに、剣の形をしたものがあり、
その日も次に何度か行った日も、
迷いなく剣をいただいてきていたのも
なるほど〜でした😄
新月のプレゼント
同じ日の夜に、以前から予約していたメンターAとのセッションがありました。
彼女の言葉は、
「相手が私が許せないと思うほどの言葉を発した時点で相手の役目は終わっている」でした。
相手もそれを言うことで学び、私もそれを聞いたことで学んだから。
起こったことは、全て私の波動の「反映」だと学んだことで、このジャーニーは終了です。
この学びで発する波動は変わっていきますので、現実も変化していくことになります。
そして、私がひとりぼっちで可哀想な相手を引き寄せたのは、私自身のインナーチャイルドの「Lonlyness」(寂しさ)だったので、その寂しさを浄化することが大切だと教えてくれました。
そしてその浄化を行なって下さいました。始めてすぐに、汗をかくほどの暑さを感じ、あっという間にスッキリすることができました。
メンターAのYoutubeでの無料ヒーリングはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=t0LO8j7iUmU
Youtubeの設定で、日本語字幕が出せます
今回の学び
新月の1日の間に、とてもたくさんのことを学びました。
1年かけた学びの締めくくりになりました。
後からも多くの学びがついてくるとのメンターAの言葉通り、
次から次にいろいろなことが腑に落ちて、
ジグソーパズルが完成しそうです。
・半年前の噴火の後、会うのも嫌、話すのも嫌という気持ちになっていたのは、
そこで終了ボタンを押せなかったから
・相手に「心の中は良い人なのだとわかっているけど、行動に納得がいかない」
と伝えた後も納得いく行動をしてくれるのをどこかで期待していたこと
・嫌な言葉を言ってくれた相手への感謝が湧いてきて、
今はその感謝を送ることができると思っていること
なんとまだ続きがあった!
実は、新月の日にパズルがほぼ完成したと思っていたのですが、まだ最後にご縁を断ち切ることに少しモヤモヤが残っていました。
それを解決してくれたのは、メンターCの言葉でした。
冬至の前日に急遽ブロック解放のセッションをしていただきました。
ブロック解放の内容は、私の中にある「孤独感」の解放をお願いしようと思っていました。
が、ちょっと私のエネルギーを見ていただいた後、
孤独感ではないエネルギーを解放した方が良さそう、
ということで深〜いセッションになりました。
それは、何だったかというとビジネスパートナーに対して、
「助けなくてはいけない」「許さなくてはいけない」というズレた方向に向かおうとしていたのも、
私が一番見たくない「自分が自分を嫌いなところ」
「人に見せたくないところ」を隠すための動きだったのです。
それは、私の「無価値観」でした。
半年前の爆発の時に、既に気づいていましたが、直視してなかったところ。
自分の中に無価値観があるとは、見たくなかったし、思いたくないし、認めたくなかった。
でも、これを突きつけられた時、今年1年の出来事が全て、すっかり腑に落ちました。
この出来事では、
・人選をするときは情に流されないこと
・無価値観を感じることがないように、できないことは最初から手を出さないこと
・価値観のすり合わせ、思考ではなく、感情を大切にして選択すること
の大切さを学びました。
「無価値観」のブロック解放をしていただき、私の魂の使命である「愛を広める」ことに集中していくことができます。
自分の直感を否定しないことの大切さ
他の人のことだと、手に取るように状況が見え、的確な言葉を伝えることができるのですが、今回のことで、自分の問題を解決するのに、たくさんの助けをいただきました。
学びのために始まったこの出来事が終わるはずだったのは、半年前。
終わらせることができずにモヤモヤしていたのは、
「わかっちゃいるけど」「そうだけど」で自分の痛いところと向き合うことを先延ばしにしていたから。
「嫌な人だと思われたくない」からもう少し頑張ってみることが、
余計にお互いの傷を深めることになりました。
今回スピリチュアルなアドバイスを5人からいただきました。
自分で感じて知っていたのに目を逸らしていたことを、
上手に言葉にしてもらったのと、
手放して良いという安心感も一緒にいただくことができて、
冬至前日に一足早いクリスマスプレゼントを手にした気分です😄
これからは、今回助けていただいたように心の奥をしっかり観察して感情を解放し
愛を広めていけるような活動を続けていきます!
メンターの方々に、感謝です🙏
まだ続きがあった
タマネギの核に到着するまでには
どれだけむく必要があるのだろう?
これが、スピリチュアルジャーニーなのだなと
つくづく感じます。
アセンションは、肉体の重さが無くなるまで、
5次元上昇を助けるために、地球の波動に合わせるために
日々正しい浄化を続けることなのだな、と感じる今日この頃です。
メンターAがインナーチャイルドのLonlynessを癒してくれましたが、
きっとまだ奥の方に傷が残っていたのでしょう。
その後、以前からやりとりがあったメンターDのセッションを不思議な流れで受けることになりました。
小さい頃からの心の傷を一つ一つ癒すワークでした。
不思議に既に癒えていたと思っていたのですが、話しながらポロポロ涙が出てきました。こんなに残っていたのかと驚くほどでした。
その後は、日々「もやっと」が出てきたら一つづつ掘り下げて、すぐに解放!
という流れで日々快適に過ごしています。
この2ヶ月の大きな変化は、嵐のような海の波に巻き込まれて溺れそうになって、
プカっと頭が水の上に出たら、嵐が収まっていたような感じがします。
まだまだ続きます
不思議なことが続きます。
同じストーリーをクライアントさんに見せてもらいました。
感情的な少しの差異はありますが、ほとんど流れが同じ。
今彼女は最終爆発をしたところです。
そして、今ラスボスとの決別のための「お別れ」を叩きつけたところです。
私への流れの復習のためのように感じます。
私が学んだ道なので、最短で結論に向かってもらうこともできるけれど、
飛ばさないで過程を経ないと気づかないことがあることを教えてもらっています。