ご自身の成功を阻むものは、実はご自身の心です。
心の壁とも呼ばれるこのメンタルブロックを壊す方法をお伝えします。
メンタルブロックは、マインドブロックと呼ばれることもあります。
メンタルブロックとは

何かをしようとするときに、「私にはできるわけがない」・「そんなことは無理だ」・「失敗するかもしれない」という、恐怖や不安から発生する結論を事前に出してしまうネガティブな「思い込み」のことをメンタルブロックと呼びます。
今回はメンタルブロックは、実際にはどんなものなのか、みてみましょう。
ここでちょっと、サーカスで芸をさせられている像を想像してみてください。
象たちは、子象の時から、逃げられないように紐で繋がれています。
最初は逃げようとして、暴れたはずです。でも、暴れても逃げることができないと、像はついには諦めてしまいます。そして、ついには「逃げようという気持ち」を忘れてしまいます。
この心の動きは「エレファントシンドローム」と呼ばれますが、人のメンタルブロックも同様に、完成したときには、「やる気」がない人になってしまいます。
このブロックは小さい時の環境と、周りから与えられる考え方のクセによって作り出されることがほとんどです。
実は、メンタルブロックは考え方の癖なので、時間がかかる可能性はありますが、筋トレのようにトレーニングをすることで、そもそもブロックを作らないようにすることが可能になります。
メンタルブロックの種類
ブロックの内容は、十人十色、人により様々です。
大きく分けると不可能系ブロック・禁止系ブロック・義務系ブロックになりますが、複合的に心にブレーキをかけているものもあります。
下記に代表的なメンタルブロックを書いてみましたが、実はこのブロックは、このままの形で存在していることはほとんどありません。
このような内容のブロックが存在する理由が心の奥(潜在意識)に隠れているのです。
のぞみが実現しない本当の理由をご自身がわかっているのであれば、解決方法は簡単なのですが、隠された理由を探すことが、まず最初のハードルになることが多いでしょう。
恋愛
自分には彼女・彼氏なんて、できるはずはない
自分はいつまでたっても誰かに愛されることなどない
勉強
いくら勉強しても一番にはなれない
どれだけ勉強しても、入りたい大学のテストには受かるわけがない
人間関係
人間関係に疲れて転職したが、前の職場と同じ問題がまた起こってしまう
目上の人や親は大切にしなくてはいけない
自分のやりたいことだけをしてはいけない
離婚はしてはいけない
仕事
起業をするなら、雇われていた時より高額を稼がなくてはいけない
自分が起業してもうまくいくわけがない
メンタルブロックの外し方

いろいろな種類のブロックがありますが、外し方は大体同じ方法で大丈夫です。
たくさんのブロックを持っている場合、ブロックを崩すのには時間がかかります。
一つ崩しても、まだまだ山のようなブロックがあるので、一つづつ丁寧に崩していきましょう。
ブロックを壊す・崩す・解除・解放等の言葉を使いますが、いずれもやりたいことを邪魔しない状態にするという意味で使っています。
それでは、ブロックの外し方についてお話を進めていきますね。
できない望みを書き出す
まず自分が解決できていないことについて、紙に書き出します。
人に見せるものではないので、思いつくままに書き出してみましょう。
理由を探す
なぜその望みが叶わないかを全て書き出します。
誰かのせいでという内容もありますが、自分自身の中にある理由をなるべくたくさん探しましょう。
望みを叶える方法を探す
具体的に何をすると望みを実現することができるかを全て書き出します。
時間的、金銭的な条件をつけることなく、どんどん書き出してみましょう。
叶わないことへのメリットを考える
重要なポイントです。望みが叶わないことについて自分の中に隠れているメリットを探してみましょう。
望みが叶わないほうが心地よく感じる気持ちを見逃さないようにしましょう。
変化を嫌いがちな心には、たくさんの変わらないことへのメリットがあるはずです。
新しいことを始めることへの恐れやリスクを選ぶより、変わらない安心を選ぶことが楽だろうし、変化を考えるだけで発生するストレスで、動くことをやめてしまうこともあるでしょう。
整理する
色々書き出してみて、いかがでしょうか? ちょっと整理してみましょう。
特に叶わないことへのメリットを探すことができると、何故状況が変わらないかに気づくことができます。
変わりたいと口では言っているけれど、潜在意識では変わりたくないと思っているのが変わらない理由だということが明確になれば、ブロックは崩れていきます。
メンタルブロックを外すための一番大事なポイント
上記で、いろいろな言葉で、ご自身のブロックを書き出して、整理していただけたかと思うのですが、ここで、一番大事なポイントをお伝えしておきますね。
「ブロックの理由」に書いていただいた中に、見つけることができた方もいらっしゃるかと思いますが、「周りの反応」・「世間の目」などという言葉はなかったでしょうか?
このような、外からの理由を見つけることができたら、もう一歩踏み込んでみましょう。
これらをまとめて、「批判」ということでまとめてみますね。心の中にあるのは、「批判」に対する「恐れ」の感情ではないでしょうか?
何かを始めたり、成功したりするためには、批判はつきものです。最初から周りの人たち全員が応援してくれることは、まずなくて、必ず何かしらの批判を受けます。
まずは、批判をされても、その変化への「覚悟」を持つことが大切です。
まとめ
ちょっと荒っぽい方法での、ブロック解除方法をお伝えしました。
ほとんどのブロックは、子どもの頃からのネガティブワードの積み重ねで作られていますので、大人になってから崩すのは、簡単ではありません。
少しずつ、時間をかけて崩していく努力を続けていきましょう。
簡単に崩したい場合は、ヒーリングで短時間に崩すことも合わせていくと、ゴールへの到達は早くなるでしょう。