悲しいかな、浮気をした経験がある人も浮気をされた経験がある人もたくさんいます。
芸能ニュースを見ていると、次から次へと溢れてくる浮気に関するニュース。周りでも良く起こっている出来事です。
今回は、このエンドレスに続く行動、浮気とインナーチャイルドの関係について、コーチ目線で深掘りしてみます^^
浮気の原因・男女別Top10は違う?
浮気とひとことで言っても、その人の環境・考え方・性格により原因は様々です。ここでは、男女別に浮気の原因トップ10の順位を見てみることにしましょう。
浮気の原因Top10ー男性
①ストレスが溜まって発散させたかった。
②男のプライドを満足させたくて。
③本命に飽きた。
④本命との意思疎通不足。
⑤本命が家事や仕事に夢中で、構ってもらえない。
⑥女性から誘われた。
⑦性欲が強すぎる。
⑧本命がセックスに乗り気でない。
⑨本命とのセックスの相性が悪い。
⑩スリルを求めて。
『浮気がバレる男、バレない女』今野裕幸・著
男性は愛情の問題より肉体的な欲求不満を解消することが大きな要因になっています。
浮気の原因Top10ー女性

①男性から誘われた。
②本命から褒められない。女として見られていない。
③本命への愛情が薄れ、単調なセックスをする気がおきない。
④相談に乗ってもらっているうちに本気になった。
⑤毎日の同じ繰り返しが嫌になった。
⑥育児などから解放されて孤独感から。
⑦本命が他のことで忙しく、自分がないがしろにされていると感じたから。
⑧本命との意思疎通不足。
⑨本命からの愛情を感じられない。
⑩日常をもっと楽しみたい。
『浮気がバレる男、バレない女』今野裕幸・著
女性の浮気の原因は、心の空洞を埋めたいという気持ちが基本にあるようですね。
浮気の原因は出会い

いくらマンネリ化した関係を長く続けていて、面白くない人生を送っていても、相手がいないことには、浮気はできません。
外に出たからといって、毎回浮気の相手に出会うとは限りませんが、誰かと出会うことが浮気に発展する可能性は、常に存在します。
ネット環境の整備もあり、リアルに出会うことに加え、どんどん出会いは増えています。
逆に考えると、出会いが多い環境で、どんなに素敵な人に出会っても一途な愛を貫いている場合、その愛は本物だと考えられますね。
浮気の原因を減らす
婚姻関係においては、罪になる浮気は、相手の心の傷を伴います。婚姻関係においては、慰謝料を請求されることもありますので、たった一度の過ちでも、金銭的なダメージを伴うこともあります。
せっかく愛し合う時間を共有して、結婚した仲ですので、
可能なら傷つけあうことなく、楽しい時間を継続したいですよね。
浮気をされた場合許せない人も多いかと思いますが、継続を考えるなら、
これは乗り越えるべき試練です。
それでは、浮気の原因を減らすためには何をしたら良いのでしょうか?
浮気の原因は不完全な心
人はどうして浮気するのでしょう?
ひとことで言うと、浮気をしてしまう心は、「不完全」です。
自分が求める理想の相手と目の前にいる相手を比較して、何かが足らないと感じます。
足らないと感じる内容は、上記Top10に色々な表現で書かれていますよね!
全ての言葉の中に、相手に足らない何かを外に求める姿が隠れているのがわかるでしょうか。
相手への100%の満足を感じられず、外に完全な相手を求めるなら、それは永遠に見つかりません。
相手の全てを愛し、満足することができないということは、実は、自分への愛情が足りていないからなのです。
これに気づくことができたら、自分癒しの旅を始めることをお勧めします。
ご自分の心が十分に癒された時、相手の全てを愛し、いつも幸せを感じることができます。
まとめ
今回は浮気の原因がインナーチャイルドの心の傷からということについて、考えてみました。
浮気をしている場合、楽しさが先にたち、元の相手の心を想像することはないかもしれません。もし、浮気を繰り返してしまうことをやめたいと思うなら、ご自分への愛情不足について考えてみてくださいね。
浮気をされて辛い場合、決してご自分が悪いとは考えず、相手のことをこの後も愛することができるかを考えてみるタイミングと捉えてみましょう。